過去の個展・企画展
2004年
過去の個展案内はこちら


仁平幸春<染色>・長谷川まみ<金工>2人展

2004年11月27日(土)〜12月5日(日)
11:00 -19:00 会期中無休


天然染料で引き染め。
仁平さんは今では珍しい技がいる仕事を、
自分のつくりたいものを表現するために
当然のようにこなします。
そして素材の良さを引き出す技法や模様を、という
謙虚な姿勢ながら仁平さんはその見事な技と感性で
今の空気を抽象/具象の独特な模様と微妙な色合いに
とじこめ染め上げています。
糸目友禅、ろうけつ染めなどで、着物・帯そして
ストール、テーブルランナーなどテーブル周りの小物
が出品予定。

珈琲やデザート用に探し続けていた銀の匙。
イメージ的にはイギリスのアンティークのスプーンだ
けれどもデコレイティヴでなくシンプルなもの。
長谷川さんの匙を最初見たときに「出会った」と感じ
ました。シンプルな中に強さを穏やかさを秘めた作品
たち。和洋どんな器にも馴染み、なくてはならない存
在になるはず。他に帯留や装身具、小さな器なども。
銀の匙と器でテーブル上にさりげなく上質な空気が流
れます。




橋口信弘展  ・・・織部・灰釉など・・・

2004年10月30日(土)〜11月7日(日)
11:00 -19:00 会期中無休


透明感のある織部のみずみずしい発色。
すこんと気持良く伸びやかな形。
初めて橋口さんの器と出会った時の感激は忘れられませ
ん。いえ、本当にドキドキと鼓動が激しくなったのです。
織部は特に好きでもなかったのですが、橋口さんの織部
は普通の織部とは一味も二味も違うのです。
将来器の店を始めたら絶対作品を置かせていただきたい
と思った、まさにはじめての作家さんでした。
そして10年位経った今でもさらなる新しい表現にどきっ
とトキメクのです。

お正月にぴったりのお重や蓋モノ、なが〜いお皿や小さ
い器などを出品予定。そして普段あまりつくらないロク
ロ成形の大き目の鉢などもお願いしました。ゆったりと
大らかなロクロの味、そしてそのロクロ目に織部釉が溜
まってとても良いのです。最初私が購入したのも大きな
鉢。そして湯のみでした。






ココロにビタミン!!

2004年9月25日(土)〜10月3日(日)
11:00 -19:00 会期中無休


作家さんの’作りたい’パワーがそのまま形になったよう
なにぎやか元気、ついついにっこりな作品たちです。
エネルギーがこちらに伝播してくるようで、お疲れ気
味のココロにちょこっと触れる何かがあれば幸いです。
それにホントたまたまなのですが、作家さんそれぞれ
プライベートにも良いことがある方ばかりというのも
びっくりで嬉しいやら楽しみやら。

内田京子/ 陶のあ・うんと動物たち。

普段は器をつくっているのですが
宙のレジ台にマスコットとしておいてあるあ・うん君が大
人気なので、長い間待って作っていただきました。


ぎん/ 宙初登場の作家さんです。

布を染め、バッグや布小物を作ります。通常の染織作家さ
んがつくるバッグとは全く発想から違って驚くことでしょ
う。今回は出品されませんが、コスチュームなども作りま
す。(写真アルバムは置く予定)


田辺京子/ 陶器・磁器にて食器や小物たち。

去年2人展にて大人気を博しました。
九谷の色にて、大胆な発想による形・絵柄・色の組み合わせで意表をつく作品をつくります。


林大輔/ 田辺さんの旦那様で、本職は植木職人さんですが、作品を作り続け展覧会なども行っています。

「箸置つき皿」などやはり!!!という思わぬ作品をつく
ります。林さんが成形し、田辺さんが絵付けなどの共作も
出品予定。


松岡装子/ 宙吹きガラスにエナメルで絵付けした器たち。

ネコちゃん好き必須!
そしてシュールな表情の動物、架空の生き物など、妙な
かわいさと物語性をもった楽しさで人気急上昇中。



 

菊地勝 陶展

2004年6月26日(土)〜7月4日(日)
11:00 -19:00 会期中無休




わが家ではパン皿として菊地さん作のダエンザラが大活
躍。色といい、ざらっとした質感といい、パンと同化す
るような感じでぴったりはまり、とても素敵でフォト
ジェニック!
忙しい朝の食卓が、菊地さんのお皿1枚で気持ち豊かな
感じに変わります。

今はあまり作っていない浅めの変形小鉢は、やはりお漬
物に重宝しています。菊地さんのスタイリッシュな器に
ぬか漬?!と思うなかれ。これまたぴたっと合うのです。

モダンなカタチと素朴なニオイが同居したフトコロ深い器
たち。カップ・ボール・カタクチ・グイノミ、そして人気
のハナイレとカケハナもいろいろ進化して出品予定。

そして珍しいロクロ成形の器たちも登場予定。
菊地さんは素晴らしいろくろ技をお持ちなのですが、普段
は型成形のため、めったにお目にかかれないので貴重な機
会です。お見逃し無くどうぞ。


 


 

中野幹子ガラス展
えほんのうつわ・なつのうつわ
絵本ノ宙・夏ノ器

2004年5月29日(土)〜6月6日(日)
11:00 -19:00 会期中無休



不思議な動物と三日月と。
そらから降りてきた階段に。
金魚も会談ひそひそと。
妖怪たちがお手手つないで宴会を。
みんな酔っ払い瓶も踊りだす♪

中野さんの小さな器には想像をかきたてる魔法がいっぱい
つまっています。単にデザインとしてではなくて、きっと
頭の中で、ある物語のこんな場面、こんな場面と想像しな
がら描いているのではないのかなあといつも思っていまし
た。それならオリジナルの小さな物語を何篇かつくっても
らって、絵本の挿絵のように作品が展開されたらどんなに
ステキだろう!と無理に?!お願いしてみました。
絵本仕立ての器たち、こんなお話のこんな場面の器で今夜
はおいしいお酒を♪

などなどと楽しんでみてください。
そして夏にぴったりの線刻を施した透明な器たちも並びま
す。ビールグラス・冷茶グラス・お皿・小鉢・ぼうる、そ
して人気の風鈴も。

土日は中野さんも在店予定です。
是非わくわくしにお寄りください。

中野さんの素敵なHPです。
http://www.ideaquest.co.jp/kan/
その中で中野さんがギモンに思っていた店名の由来。。。
ご期待に沿えるものではないと思うので、後日こそっと
(笑)。まあ何気なくつけたのですが、
好きなミュージシャンの方々が「そら」(空のほうと思い
ますが)という言葉が入るタイトルの曲をつくっていた
り、歌詞の中にしばしば登場していたりするので、つく
づく宙という名前にして良かったと、shyな店主
(・・・認めます。。。)もこればかりは自画自賛してい
るところです。

 


 

ロバート・フローズ 展

2004年3月27日(土)〜4月4日(日)
11:00 -19:00 会期中無休



In Japan, I've been making simple and jentle forms
decorated with contrasting layers of slips and glazes
in black, white, grey and mauve.
The marks I make on the clay sueface are meditative
movements; unconscious play that becomes for me images of
grass, wind, clouds and stars. 

Rob
 


TOP
about 宙 | うつわいろいろ| うつわあそび | 個展・企画展のご案内| MAP